
新型コロナの影響で、市民向けの防火教室が開けないことから、能美市消防本部は25日までに、消毒用アルコールの取り扱いや心肺蘇生法などを紹介する動画の配信を始めた。アルコールの付いた手袋にライターの火が燃え移るなど思わぬ危険を指摘し、注意を呼び掛けている。
動画は2本で、1本は消毒用アルコールの引火性に注意を求める内容となる。根上分署の隊員がアルコールを吹き掛けた手袋にライターの火が燃え移ることや、こんろの周辺で使うと火が激しく燃え上がる様子を実演している。
もう1本は心肺蘇生法の手順を寺井消防署の救急隊員2人が寸劇を交えて解説する。ペットボトルを使った練習法で、正しい手の位置や心臓マッサージを行う際の速さ、手を押し込む深さなども説明している。
2本とも編集作業は隊員らが行い、字幕や効果音なども入れた。動画投稿サイト「ユーチューブ」で今月中旬に公開を開始した。同消防本部は3月から広報用の動画を制作しており、この2本を含め、計6本となった。
次作は住宅用火災警報器の点検や交換について説明する動画を検討している。近藤芳功消防長は「隊員が直接指導できない代わりとして動画を作成し、防火や防災意識を高めてほしい」と話した。
北國新聞社
"火災" - Google ニュース
July 26, 2020 at 12:46PM
https://ift.tt/2D933mE
コロナ対策、火災にも注意を 能美市消防本部が動画でPR(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
"火災" - Google ニュース
https://ift.tt/2LdYpVS
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "コロナ対策、火災にも注意を 能美市消防本部が動画でPR(北國新聞社) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment