新型コロナウイルス感染症の飛沫感染を防ぐため、ビニールやナイロン製の飛沫防止シートを設置している店舗や事業所などが増えています。
しかし一方では、飛沫防止シートに着火し火災になった事例も報告されておりますので、シートを設置する際には十分ご注意ください。
他県において、店舗でライターを購入した客が、試しにライターを点火したところ、その火が飛沫防止シートに着火し火災になった事例が報告されています。
● ビニールシートの危険性
ビニールやナイロン製の飛沫防止シートは燃えやすい性質があります。
ビニール製の飛沫防止シートは一度火が着くと一気に拡大し、燃え広がっていきます。
また、溶けることで燃えたままポタポタと垂れ落ちる性質があることから、周囲の商品や書類などの可燃物にも延焼拡大する可能性が高いです。
⇒
● 次の場所には設置しないようご注意ください
1 火災の発生危険がある場所
・厨房などの火気を使用する場所
・電球など発熱するものの付近
2 避難上支障がある場所
・避難口(非常口)誘導灯などが見えにくくなる場所
・避難経路になる通路
3 消防用設備等への影響がある場所
・スプリンクラー設備のスプリンクラーヘッド付近
(スプリンクラーの散水に影響がないように設置してください。)
・自動火災報知設備の感知器付近
(感知器の未警戒部分が生じないように設置してください。部屋を完全に仕切っている場合は感知器の警戒部分が変更されるおそれがあります)
● 飛沫防止対策について
飛沫感染防止シートを店舗やホテル、飲食店等の建物に設置した場合、カーテンと同じように防炎物品を使用しなければならない場合があります。それ以外の建物についてもビニールシートは非常に燃えやすいため、防炎仕様のビニールシートの使用を検討するようお願いいたします。
建物の用途や設置方法、使用するビニールシートについて消防法令上ご不明な点、ご心配な点などがありましたら森町消防本部・予防課までご相談ください。
"火災" - Google ニュース
June 23, 2020 at 09:27PM
https://ift.tt/2VbSeGF
飛沫防止シートからの火災にご注意ください。 - hokkaido-mori.lg.jp
"火災" - Google ニュース
https://ift.tt/2LdYpVS
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "飛沫防止シートからの火災にご注意ください。 - hokkaido-mori.lg.jp"
Post a Comment